産業医 産業医研修会(更新)

産業医学実践研修に参加したよ

こんにちは!

先日産業医科大学主催の産業医学実践研修に参加したのでその時の様子をお伝えしますね!

産業医学実践研修とは

産業医科大学は、いくつかの産業医養成のための研修を全国で主催しておリます。以前紹介した夏季集中講座もその一つです。他にも、産業医の新規取得以外に更新のための研修(生涯研修)も主催しております。

産業医科大学が主催する生涯研修には、主に次の2つが挙げられます。

〇産業医学実務講座
主に産業医大で開催。カリキュラムのほとんどが日本医師会認定産業医制度における生涯研修の指定講習であり、認定産業医「認定証」更新のために必要な単位の対象となっている

〇産業医学実践研修
主に大都市(東京・大阪)で開催。この研修会も、日本医師会認定産業医制度における生涯研修の指定講習として承認を受けている。

上記の通り、産業医学実践研修は大都市で開催してくれるため、都内住まいのかめちゃんとしてはとってもありがたいです✨

続いては、特徴をみてみましょう!

産業医学実践研修の特長

産業医学実践研修の特徴を自分なりにまとめてみました!

産業医学実践研修の特徴
・大都市(東京・大阪)のアクセスの良いところで開催
・定員は少なめ(40-50人くらいが多い)
・参加費無料
・1日で終わるものがほとんど
・(単位取得の難しい)実地研修が含まれていることもある
・土日開催がほとんど
・講義が本格的で面白い
・参加申し込み後抽選
・倍率は高い

このように特徴を見てみると、産業医更新を目ざす人にとっては、いいことづくめですね✨
個人的には、参加費無料で実地研修が取れるのも嬉しかったです♪

唯一最大の難点は抽選にあたりづらいことと、(人によっては)参加地が限られ参加しづらいことでしょうか。

産業医学実践研修の1日

実際に産業医学実践研修を受けた一日を簡単に振り返ってみたいと思います。今回は1日で実地研修4.5単位を取得することができました。

集合場所は都内の主要駅徒歩1分、駅近なのもありがたいですね✨

当日はいい天気でした

朝10時30分から1コマ目の講義(90分)が始まります。今回の定員は50人でした。
1コマ目は高ストレス者面談についてでした。
実際産業医として働く時、専門医の紹介や報告書の書き方など迷うことはたくさんあります。ストレスチェックの留意点や、産業医として企業と労働者にどのような立場で関わっていくかなど、日頃の疑問をたくさん解決していただきました。実際に産業医経験の長い先生の話を聞くことができて、大変勉強になりました。

お昼を挟んで、2コマ目は呼吸用保護具と使い捨て手袋についてでした。
実地研修らしく、講義終了後に気体検知管と防塵マスクを実際に使用させていただきました。特に労働衛生コンサルタントの勉強をしながら気になっていた電動ファン付き呼吸用保護具を実際に体験させていただいたのは、とてもいい経験になりました。感染予防に最大の注意を払いながらかつ体験的学習の機会を設けていただき、本当にありがたかったです。

3コマ目は、職場における身体活動・運動指導の進め方がテーマでした。
ここではアイスブレイクの時間がたくさん設けられており、同じグループの産業医の先生のお話が聞けたことも、貴重な経験となりました。ナッジという言葉を今まで聞いたことがなかったのですが、職場の運動指導を行うにあたって大事にしたい概念だなと思いました。

3コマとも異なる講師の先生がそれぞれ異なるテーマで講義をしてくださったのですが、どれも非常に勉強になりました。無料の講義ということで、正直なところとりあえず単位が取れればいいやと思って行ったのですが、クオリティの高さに圧倒されました。ありがとうございました。

-産業医, 産業医研修会(更新)
-, , , ,

© 2024 かめちゃん労働衛生相談所 Powered by AFFINGER5